スコッチウィスキーが400種類以上!Usquabae。

本日はスコットランドの国民的詩人であり、日本では「蛍の光」で有名なロバート・バーンズ氏の誕生日。今日は、そのバーンズナイトにぴったりな、スコティッシュレストランをご紹介します。配偶者たっての希望で、ウィスキーバー&レストランのUsquabaeに行ってきました!


美味しいパンが食べれるよ!Falko Konditormeister。

ここ最近、なかなかカフェに行く時間が作れなかったのですが、先日ようやく行ってまいりました。以前から行きたいと思っており、そしてブログを読んでくださっている方から、オススメして頂いたこともある、ドイツ系カフェFalko Konditormeisterです!


Patisserie Maximeのケーキをお持ち帰り!

買い物途中、フランス生まれのカフェ、パティスリーマキシム(Patisserie Maxime)の前を通った時のこと。ふとショーウィンドウから見えた 「4For£10」が気になって仕方なくなってしまったぽろちは、ダイエット中の身であるにも関わらず、禁忌を犯しました。

点心の時間に注意!Imperial Palace。

ご指摘を頂いたので、訂正させて頂きます。Imperial Palaceで、点心をフルメニューで頂けるのは、水曜日を除いた12:00-17:30までだそうです。今後、間違った情報をお伝えしないよう努めてまいります。大変申し訳ありませんでした。ご指摘を下さった方、本当にありがとうございました。

エディンバラのバスチケットをアプリで購入!

何故なのかは良くわからないが、 エディンバラ市内の主要交通機関であるロジアン・バス(Lothian Buses)では、チケットを購入する際、お釣りを貰えない。日本のように、車内には両替機などは一切ないし、運転手さんもお釣りを用意をしてくれてはいない。そのため、毎回バスを利用する際は、小銭をぴったり用意する必要がある。


ガストロ・ジンバー!The Jolly Botanist。

昨年に引き続き、今年もジンにハマっているぽろちと配偶者。自宅でジンカクテル作成はもちろんのこと、ジンバー巡りも継続中です。そういうわけで、スコティッシュの友人Dを交えて、ジンバーへ行ってきました。ガストロ・ジンバーのThe Jolly Botanistです。


働け!イギリス!〜3rd Season〜

何故か意外にも大好評のクリスマス企画、その名も「働け!イギリス!」。過去二回に渡って、ぽろちと配偶者は、25日クリスマス当日のエディンバラ市内の様子を、赤裸々にお伝えしてきた(2014年はこちら2015年はこちら。)。今回も懲りずに、毎年恒例「働け!イギリス!〜3rd Season〜」をお送りさせて頂く。


エディンバラに新たなジンバーがオープン!Gin 71。

ここ最近、イギリスではジンブーム!次から次とジンの新商品が発売されたり、新しいジンバーがオープンしています。ぽろちと配偶者もジンブームに便乗して、自宅でもジンカクテルを堪能しています。そんな中、先日新しいジンバーを発見したので、早速行ってきました。Gin 71です!


ボリューム満点!バーガーの新鋭、BREAD MEATS BREAD。

去年、突如エディンバラのメインロードの1つであるロジアンロードに現れた、BREAD MEATS BREAD。開店当初から大盛況でだったので気になってはいたものの、なかなか挑戦するチャンスがありませんでしたが、ついに行ってきました!


ゆっくりコーヒーが飲みたい時に。Cafe Noir。

全然気づかなかったのですが、ぽろちと配偶者はここ数ヶ月、エディンバラのカフェに行っていませんでした。ついついカフェよりも、パブやレストランを選択してしまう傾向があるので、致し方ないと言えばそれまでなのですが…。それにしてもあくまで自称とは言え、"グルメブロガー"と名乗っている身でありながら、一体これまで何をしていたのでしょうか。自分自身が信じられないです。というわけで、ぽろちと配偶者も、まさかの久しぶりのカフェ情報ということで、衝撃で震えています。Cafe Noirです。


濃厚こってりガストロパブ、Roseleaf bar cafe。

土曜日は運動のためWater of Leith沿いを散歩していた、ぽろちと配偶者。Water of Leith沿いの道は、ぽろちと配偶者の散歩コースなのですが、これまでゴール地点までは歩いたことがありませんでした。今回はゴール地点まで散歩!たくさん歩いて疲れたので、その先にあるガストロパブ、Roseleaf bar cafeで食事をすることにしました。


お肉をただ焼くだけでした。 Lian Pu Oriental Express Restaurant。

ここ最近、エディンバラも急激に冷え込み寒くなりました。そうなると途端に食卓のスタメンになるお料理は、お鍋。ぽろちと配偶者の食卓も、ついついお鍋の登板が多くなりました。とは言え、自宅でお鍋が完全スタメンだとしても、エディンバラの外食ではベンチにすら入れない立ち位置です。去年、Yes Sushiで火鍋(Hot pot)を食べて撃沈したぽろちは、もう絶対二度と外でお鍋は食べない!と己に固く誓いました。

急速にエディンバラに広がるメキシカンチェーン!Bar Burrito。

ここ最近、ぽろちと配偶者の行動範囲に次々にオープンした、メキシカンファーストフード店、Bar Burrito。どうやらイギリスに広がる全国チェーンとのことですが、何故か立て続けに、ぽろちと配偶者の行動範囲に出現している模様です。特に驚いたのは、エディンバラ大学の門前にあったスターバックスが撤退後に、Bat Burritoが颯爽と登場したこと。一体何者なのか…早速調査してきました。


暫定一位!スパニッシュレストラン、Malvarosa

つい先日散歩がてら徒歩で、海沿いのPortobelloエリアにある、お目当てのレストランへ向かった、ぽろちと配偶者。何度か徒歩でPortbelloまで行っていますが、やはり自宅からPortbelloまでは、なかなかの距離。運動のためにと徒歩を選択しましたが、バスの方が賢明だったかもしれません。1時間以上歩いて到着した先は、スパニッシュレストランのMalvarosa。Malvarosaは、これまで行ったエディンバラのスパニッシュレストランの中で、1番美味しいなと思ったお店です!


エディンバラNo.1 井戸!St Bernards Well。

先日…といっても、8月の話だ。ストックブリッジマーケットに行くため、いつもの散歩コースを散歩していると、St Bernard's Well周辺に、ささやかながらも人だかりができていた。この界隈を隈なく散歩しているぽろちは、ここ一帯で人だかりができる程の混雑ぶりを見た事がない。人だかりといえば、一時期St Bernard's Wellは、ポケモンハンター達の溜まり場だったらしいが…混雑というほどの混雑はしていなかったように思う。なので、St Bernard's Well一帯で、人だかりができるなんて珍しいなと思った。


お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *