以前ご紹介した猫カフェ Maison de Moggy。 ぽろちと配偶者は癒しを求めて、何度かこちらの猫カフェにお邪魔していました。しかし、ストックブリッジからグラスマーケットにカフェが移動してしまい、それ以降なかなか行く機会が無く、猫ちゃん達と疎遠になっていました。そんな状況ではありますが、先週末ようやく新店舗に行って参りました!猫カフェ Maison de Moggyです!
Home » All posts
ビュッフェは卒業!CHINA RED Grindlay Street店。
Date:
6/26/2017
エディンバラでは、おそらくもうビュッフェには行かないだろうと、心に決めていたぽろちと配偶者。しかしですね、時間が経てば、その時決意した強い気持ちも薄まっていくわけです。自称エディンバラのビュッフェ業界を、一通りコンプリートしている身としては、無視できない存在のビュッフェに行ってきました。以前ご紹介したCHINA RED New Market Road店の姉妹店、CHINA RED Grindlay Street店です。
メキシカンストリートフード!El Toro Loco。
Date:
6/20/2017
友人とグラスマーケットを散策中、ちょうどお昼時ということもあり、お店に入ろうという話になりました。その時ちょうど目に付いたお店が、メキシカンストリートフードレストラン、El Toro Loco。友人曰く「美味しいブリトーがあるよ!」ということで、早速、El Toro Locoへ入店しました。
地元の方々に人気のパブ。The Bailie Bar!
Date:
6/19/2017
先日は気温が20℃を越え、エディンバラ的には夏日となりました。「こんな日はパブでビールでも…」と配偶者が言い出したので、今回は真昼間からダラダラ飲む会を、パブ The Bailie Barで開催。そういえば配偶者は、いつどんな状況でも”こんな日はパブでビール…です。
街一番のハギス?Arcade Bar, Haggis & Whisky House。
Date:
5/22/2017
ぽろちと配偶者が大好きなウォッカバー、Secret Arcade。このお店の同じ建物には、Arcade Bar, Haggis & Whisky House という、ハギスとウィスキーを売りにしたレストランがあります。店頭では「The Best Haggis in town」と宣伝していたので、早速街一番のハギスを食べに行ってきました。
スーパーで買えるスコットランドのお菓子、Tunnock’sシリーズ!
Date:
5/17/2017
もうすぐ、エディンバラは観光シーズンである。夏に向けて世界各国から、旅行者が増える。おそらく日本からも、続々とスコットランドへいらっしゃる方がいるだろう。旅行中、最も悩むことの一つに、お土産があると思う。何を買うべきか、何がいいのか…。そこで今回は、安価で手軽に購入できるスコットランドのお土産をご紹介したい。きちんとしたお土産には不向きだが、ちょっとしたお土産、友人に配るお土産には、向いているのではないだろうか。
ステーキレストラン!Kyloe Gourmet Steak Restaurant。
Date:
5/08/2017
久しぶりに、美味しいステーキが食べたいなと思ったぽろちと配偶者。普段ステーキは家でしか食べていないので、たまにはレストランでステーキを食べてもいいんじゃない?ということで、Kyloe Gourmet Steak Restaurantに行ってきました!
ピリ辛メキシカン。Topolabamba。
Date:
4/24/2017
ぽろちと配偶者が好きだったインディアンレストランKama Sutra(現在は閉店)の跡地に、 新たなレストランがオープンしていたので、早速行ってきました。メキシカンレストランのTopolabambaです!
気軽なワインバー。Whighams Wine Cellars。
Date:
4/19/2017
先日配偶者が、仕事の飲み会の0次会で、ワインバーを利用したのですが、配偶者的にそのお店の雰囲気が気に入ったらしく、「ぜひまた行きたい」と激推ししてきました。ホームページによると、タパスを提供しているとのこと。おつまみが充実しているお店を重視しているぽろちと配偶者には、嬉しい限りです。 早速、Whighams Wine Cellarsに行ってきました。
お肉全盛り!BubbaQ。
Date:
4/10/2017
観光シーズン到来ということで、今回は観光地周辺をリサーチすることにしました。その第一弾に選ばれたのがこちら、 ロイヤルマイルにあるアメリカンBBQレストラン、BubbaQです!
場所は、ロイヤルマイル。丁度スターバックスの、お向かいにあります。お店の出入り口が小さいので、一見見失いそうですが、わかりやすい場所にあるので、迷うことなく辿り着けると思います。ちなみにトリップアドバイザーでは、なかなかの好評価だったので、期待が高まります。
まずはいつものように、ドリンクをオーダー。ライトなビールを飲みたかった配偶者は、珍しく、バドワイザーです。ぽろちはお馴染み、Rekorderlig CiderのWild Berryです。
店内からはアメリカンなテイストは感じず残念でしたが、唯一BGMだけはバリバリのアメリカンロックでした。もっとアメリカンを感じたかったぽろちと配偶者は、BubbaQのスペシャルメニューをオーダーしました。それがこちら!
お肉、全盛りです!メニューにあるすべてのお肉の盛り合わせです。お肉は、プルド・ポーク、ビーフ・ブリスケット、チキン、リブ、ソーセージ。コールスローも付いてきます。
またメイン料理にお肉を頼んだ方は、お肉の他に無料で、サイドメニューから付け合わせを、二品選ぶことができます。その二品に、マカロニチーズとケイジャンポテトをオーダーしました。
ケイジャンポテトです!
場所は、ロイヤルマイル。丁度スターバックスの、お向かいにあります。お店の出入り口が小さいので、一見見失いそうですが、わかりやすい場所にあるので、迷うことなく辿り着けると思います。ちなみにトリップアドバイザーでは、なかなかの好評価だったので、期待が高まります。
まずはいつものように、ドリンクをオーダー。ライトなビールを飲みたかった配偶者は、珍しく、バドワイザーです。ぽろちはお馴染み、Rekorderlig CiderのWild Berryです。
店内からはアメリカンなテイストは感じず残念でしたが、唯一BGMだけはバリバリのアメリカンロックでした。もっとアメリカンを感じたかったぽろちと配偶者は、BubbaQのスペシャルメニューをオーダーしました。それがこちら!
お肉、全盛りです!メニューにあるすべてのお肉の盛り合わせです。お肉は、プルド・ポーク、ビーフ・ブリスケット、チキン、リブ、ソーセージ。コールスローも付いてきます。
またメイン料理にお肉を頼んだ方は、お肉の他に無料で、サイドメニューから付け合わせを、二品選ぶことができます。その二品に、マカロニチーズとケイジャンポテトをオーダーしました。
ケイジャンポテトです!
一人でこの量を食べきれないので、2人でシェアーして頂きました。感想ですが、 ビーフ・ブリスケットやリブなどは、これまでエディンバラで食べてきたお肉と比較すると、とても柔らかく、ほろほろでした。チキンはもそもそ、ソーセージは普通でした。
前半戦は、とても快調に食べられました。しかし後半になると、その味の単調さに、一気にペースダウン。というのも、どのお肉も薄味。普段ケチャップやソースをつけないで食べる派のぽろちも、さすがにこの薄味をソース類なしで食べるのは、キツかったです。
お肉にバーベキューらしいスモーキーさを感じず、味に変化がなく、ひたすら単調でした。備え付けのBBQソースやHPソースに助けてもらいながら、なんとか食べきりました。しかし最後は、お肉を食べにきたのか、それともソースを食べにきたのか、わからなくなる程、口内がソースの味でした。
お肉をたくさん食べられましたが…なんだか虚しさを覚える、そんなレストランでした。次回もし来ることがあれば、バーガーやサンドイッチを頂きたいと思います。
勉強して出直してきます。El Quijote。
Date:
4/03/2017
去年の冬、ぽろちと配偶者は南スペインへ旅行しました。その時に頂いたスペイン料理が、とても美味しかったので、ぜひまたエディンバラでも食べたいなと思っていました。そんなわけでスペインレストランを探していたところ、雰囲気のあるレストランを見つけたので、早速行ってきました。スペインレストラン、El Quijoteです。
Gin71に再来訪!ジンパーティー!
Date:
3/27/2017
なんか来ちゃって後悔するYes Sushi。
Date:
3/13/2017
先日日本から友人が来たのですが、旅行中の食疲れで日本食が恋しくなったらしく、「日本食べたい」と猛烈なリクエストを受けました。ここはKanpaiでしょ、と思っていたぽろちと配偶者でしたが、友人が思いの外、Sushi buffetに興味を示したため…また行ってしまいました。Yes sushiです。
隠れ家チェーン店。Zizzi。
Date:
2/27/2017
イタリアンチェーン店、Zizziに行ってきました!以前は、Queensferry店をご紹介しましたが、今回はRoxburgh Court店。エディンバラの観光の中心であるロイヤルマイルから、すぐ近くのお店です。
Korean BBQでモリモリ焼き肉!
Date:
2/14/2017
ぽろちは定期的に起こる食への渇望が限界を超えた時、食べ物の画像検索をする作戦で欲求を乗り切っているのですが、ここ最近はずっと焼肉の画像を見ていました。昨年、Lian Pu Oriental Express Restaurantで食べた焼肉で撃沈したので、もうエディンバラで焼肉することはないだろうな…と思っていましたが、やはりどうしても食べたい。そうは言っても、エディンバラで残っている焼肉といえば韓国焼肉しかありません。とはいえもう、この際韓国焼肉でもいい!ということで、Korean BBQに行って参りました。
萎れたポテトリング。SYGN。
Date:
1/30/2017
登録:
投稿 (Atom)